グレープシードオイル
敏感肌にやさしくさっぱり フェイシャル向きの低刺激性オイル
低刺激性の成分とさっぱりとした質感がフェイシャルに好んで使用されるキャリアオイル。オイリーな肌やデリケートな肌にしっくりくる性質を持っており、加齢が気になるような肌にも適しています。
4,025円
1000ml
この商品の詳細
商品名 | グレープシードオイル | ||
---|---|---|---|
商品価格 | 4,025円 | 容量 | 1000ml |
学名 | Vitis vinifera |
科目 | ブドウ科 |
色 | 淡薄緑色 | 香り | ほぼ無臭 |
すべり | 普通 | 浸透性 | 良い 早い |
粘度 | かなり低い | 摘出方法 | 高温絞り |
感触 | サラッとした軽い 質感で伸びが良い |
肌質 | 特に敏感肌・ オイリー肌にも |
成分内容
- リノール酸
- オレイン酸
- ビタミンE
このマッサージオイルと相性が良い施術
- アロマテラピー
- エステティック
- マッサージ
- ロミロミ
- アーユルヴェーダ
- リフレクソロジー
グレープシードオイルとは
リーズナブルでさっぱりしたテクスチャーが万人受けする ワインの副産物
ワインを醸造するした後のブドウ種子を活用しているため、比較的安価に生成できることから、自宅でのフェイシャルケアにおいても近年人気になっているグレープシードオイル。
栄養価が低めなため、その分低刺激で、身体の中でも敏感なフェイス部分のケアにぴったり。
粘度がほとんどなく、質感がさっぱりとしており、伸びがいいことから広範囲のトリートメントに適しています。フェイシャルの他、背中・おなか・太もものケアなどにも最適です。
滑りの軽さはマッサージに向いており、クセのない香りは精油の香りを邪魔しないのでアロマトリートメントでも好んで使われます。
ベタつかない質感がオイルが苦手な方には特に好まれるポイントとなっています。
主成分となっているリノール酸は酸化しやすい性質がありますが、抗酸化作用の強いビタミンEが多量に含まれるため、品質が安定して保たれます。
リノール酸は必須脂肪酸と呼ばれ、角質から水分が飛んでしまうのを防ぎます。
また、抗酸化成分トコフェロールが豊富で、皮脂の酸化を防ぎ、肌の加齢を防止します。
ビタミンEとトコフェノールのバランスが良く、相乗効果でアンチエイジング効果をさらに引き出します。
肌サビを防ぎ、水分調整機能を高めてハリを保つ働きがあるので、乾燥肌や加齢肌にやさしく、
またオイリーではない質感が脂性肌、低刺激な面が敏感肌に喜ばれます。
単独での使用感もすばらしいですが、栄養分の多いキャリアオイルと組み合わせて使用しても◎です。