セサミオイルの商品画像

セサミオイル

自然の恵みでデトックスする

抗酸化作用の強さから老化防止になると、古くから美容・食用に使用されてきました。サセミ特有の抗酸化成分が多く存在し、身体の老廃物や毒素を押し流すことからデトックス効果も望めるアンチエイジングオイルです。

5,175円

1,000ml

 

 

 

この商品の詳細

商品名 セサミオイル
商品価格 5,175円 容量 1000ml
学名 Sesamum indicum DC 科目 ゴマ科
淡薄黄色 香り わずかにゴマ
の香ばしい香り
すべり やや重め 浸透性 ゆっくり
粘度 高め 摘出方法 低温圧搾法
感触 伸びが良く
ベタつかない
肌質 特に
乾燥肌

成分内容

  • リノール酸
  • オレイン酸
  • セサモール
  • セサモリノール

 

マカダミアナッツオイルの商品画像

マカダミアナッツオイルの販売サイトはこちら

※クリックすると販売サイトへ飛びます。

 

このマッサージオイルと相性が良い施術

  • アロマテラピー
  • エステティック
  • マッサージ
  • ロミロミ
  • リフレクソロジー

セサミオイルとは

栄養分たっぷりなのに酸化しにくい 老化防止オイル

食用としてのセサミオイルは日本人の食生活に古くから身近な存在で、栄養分の高さやヘルシーなことで「身体にいいもの」という印象をもっている人が多いでしょう。
マッサージオイルとしても同様です。マッサージでは毛穴から浸透して毛細血管を辿って身体の中にゆっくり取り込まれます。食用と異なる点は、食用が焙煎したゴマから搾り取っているのに対し、マッサージ用は生のゴマから時間をかけて抽出し、不純物等を取り除いている点です。純度が高いので澄んだ色みをしているので見た目にも分かりやすいでしょう。

オイリーで粘性があり、肌滑りが滑らかなのでマッサージオイルとして扱いやすい手触りです。

「ゴマリグナン」と総称されるセサミ特有の抗酸化物質の作用によって、栄養分が豊富なわりに酸化速度がゆっくりで劣化しにくい点が特徴です。
ゴマリグナンはセサモールやセサミン、セサミノール、 セサモリンなどから構成されます。

特に、セサミンという抗酸化作用の強い成分が、身体の老化を引き起こす活性酸素に働きかけます。活性酸素は身体の細胞・組織を酸化させ、劣化・破壊を進行させます。
肌に関してはシワやシミ等の加齢による悩みも、セサミンによって活性酸素のダメージを和らげ、身体の酸化を食い止めると言われます。
また、セサミオイルにはビタミンやミネラルが豊富に含まれ、新陳代謝を促進することによって紫外線の影響による色素沈着、そばかすを跳ね除けるアンチエイジング効果が期待できます。
さらに、リグナンという成分は毛細血管から臓器・細胞に作用して身体に滞っている老廃物や毒素を排出する働きによりデトックス効果があるとされます。

古くからアーユルヴェーダのキャリアオイルをはじめ、美容の分野で使用され、「オレイン酸」と「リノール酸」がバランスよく含まれていることから保湿力が高く、乾燥肌やベビーオイル向けです。

トップに戻る